「 ダイビングログ 」一覧

【八丈島でのダイビングの様子】です。東京の南を流れる北半球最大の海流『黒潮』 その深く蒼い吸い込まれるような海は印象的で年間を通して水温は18℃前後、透明度は20m以上。季節を問わず冷水塊(れいすいかい)と呼ばれる冷たい水の塊が入ってくることにより水温・透明度が下がることもあるが、そのおかげで普段では見られない生き物達も現れより様々な楽しみ方を与えてくれる。そんな海でのダイビングログです。

青空見えてた八丈島、落ち着いていたナズマドで【ダイビング】

青空見えてた八丈島、落ち着いていたナズマドで【ダイビング】

東風が続き西側は概ね落ち着いていたので今日はナズマドでダイビングです。 今日は八丈島は初めての方もいたので、...

記事を読む

涼しい風吹く八丈島、概ね落ち着いていたナズマドで【ダイビング】

涼しい風吹く八丈島、概ね落ち着いていたナズマドで【ダイビング】

東からの風が強まっていて沖には白波見えてはきておりましたが、ナズマド辺りは落ち着いていたので今日はナズマドでダイビ...

記事を読む

少し雲ある八丈島、時折うねりも感じるが八重根で【ダイビング】

少し雲ある八丈島、時折うねりも感じるが八重根で【ダイビング】

東寄りの風になりうねりはあるが南西側は概ね落ち着いてはいたので今日は八重根でダイビングです。 時折強めなうね...

記事を読む

雲は広がる八丈島、西側ボートで【ダイビング】

雲は広がる八丈島、西側ボートで【ダイビング】

西寄りの風に変わるが東側は強めなうねりが抜けきらなかったので今日は大越と中のママと鈴のようでボートダイビングです。...

記事を読む

風は弱まる八丈島、うねりはあるが神湊で【ダイビング】

風は弱まる八丈島、うねりはあるが神湊で【ダイビング】

引き続き外海は強めなうねりが入っていたので今日は神湊でダイビングです。 東側のうねりは強くもあって、浅場は流...

記事を読む

強めな風吹く八丈島、うねりはあるが神湊で【ダイビング】

強めな風吹く八丈島、うねりはあるが神湊で【ダイビング】

外海はどこも強めなうねりが入ってきていたので今日は神湊でダイビングです。 東側の外海は大荒れで湾内まで揺らさ...

記事を読む

青空見えてた八丈島、少しうねりはあるがナズマドで【ダイビング】

青空見えてた八丈島、少しうねりはあるがナズマドで【ダイビング】

若干うねりはありましたが、東寄りの弱めな風で南西側も概ね落ち着いてはいたので今日はナズマドでダイビングです。 ...

記事を読む

涼しい風吹く八丈島、概ね落ち着くナズマドと八重根で【ダイビング】

涼しい風吹く八丈島、概ね落ち着くナズマドと八重根で【ダイビング】

北東からの風が強まってきており南西側は落ち着いていたので今日はナズマドと八重根でダイビングです。 ナズマドは...

記事を読む

風は強まる八丈島、落ち着いていた東側ボートで【ダイビング】

風は強まる八丈島、落ち着いていた東側ボートで【ダイビング】

西南西の風が少し強めに吹いてきて南西側は白波立ってきていたので、今日は東側ボートでダイビングです。 本日ご参...

記事を読む

青空見られる八丈島、うねりはあるが八重根で【ダイビング】

青空見られる八丈島、うねりはあるが八重根で【ダイビング】

西南西の風が少し強めに吹いてきており、沖の方はバシャバシャしており、うねりは若干ありましたが、そこまでうねりは入り...

記事を読む

次第に青空広がる八丈島、八重根とナズマドで【ダイビング】

次第に青空広がる八丈島、八重根とナズマドで【ダイビング】

南西からの風が弱くもあって南西側はどこも概ね落ち着いてはいたので今日は八重根とナズマドでダイビングです。 本...

記事を読む

雲は広がる八丈島、概ね落ち着いていた東側ボートで【ダイビング】

雲は広がる八丈島、概ね落ち着いていた東側ボートで【ダイビング】

南西からの風が強まっていて南西側は荒れていたので今日は東側ボートでダイビングです。 イデサリではツバメウオと...

記事を読む

しっかり雨降る八丈島、底土とナズマドで【ダイビング】

しっかり雨降る八丈島、底土とナズマドで【ダイビング】

南西からの弱めな風で若干うねりが入っているところもありましたが底土とナズマドでダイビングです。 本日ご参加の...

記事を読む

日差しは強い八丈島、八重根とナズマドで【ダイビング】

日差しは強い八丈島、八重根とナズマドで【ダイビング】

西寄りの弱めな風でうねりはあるがどこも概ね落ち着いてはいる感じだったので今日は八重根とナズマドでダイビングです。 ...

記事を読む