南西の風が強めに吹いておりどこもうねりは強めに残っていたので今日は神湊と底土でダイビングです。
風裏の東側も強めなうねりが残っていたのでとりあえず1本目は神湊の海へ行きまして。

クロヘリアメフラシとかサツマカサゴとか見かけつつのんびり潜り。


岩の陰にはミギマキの子どもや、中層付近にはこぶりなアオリイカ達も見かけ、


あとは岩の隙間からクモウツボが顔出していたりもして。

うねりはまだ残ってそうでしたが、2本目は風裏になっていて水面は落ち着いてきていた底土の海へ行きまして。

水中スクーターを使って手前の方からアオウミガメとか見かけつつ沖まで一気に出て行って。

沖に出るほど強めなうねりは感じはしてましたが、ツノダシ集まってるのとか、ツバメウオなんかも見ながら沖をグルっと周り。


道中、ヒレナガカンパチも数匹周ってきておりまして。

色々見ながら底土もアーチもグルっと周って戻ってきて。

神湊は水も綺麗で穏やかで、底土はうねり強めで沖の方が濁り強めな感じもしておりました。
本日の海況とログデータ
外海は強めなうねりが残っておりました。


2025年5月4日
水温:21-22℃
透明度:10m~
ダイビングポイント:神湊・底土
天気:晴れのち曇り一時雨
風:南西5.3-南西5.8m/s
気温:22.6-20.5℃