雲は広がる八丈島、落ち着いていた八重根とナズマドで【ダイビング】

風は南で弱くもあって全体的に海は落ち着いている感じだったので今日は八重根とナズマドダイビングです。

水温と透明度か変わりやすくもあるこの頃ですが、午前中の八重根はそんなに冷たいところはない感じで、ベニクラゲモドキとかがたくさん浮いており、ツバメウオなんかも泳いできていて。

ベニクラゲモドキが浮いてたり
ベニクラゲモドキが浮いてたり
ツバメウオいたり
ツバメウオいたり

アオリイカもワンペアだけですが産卵床の近くに降りてきていたりもしていて。

アオウミガメも見かけつつグルっと八重根の海を周って戻ってきて。

アオウミガメ見たり
アオウミガメ見たり

ナズマドは遅くなると南からの潮が強めにかかってきており、沖の方には冷たい水もありましたが沖まで泳いで出て行って。

冷たい水はありますが沖まで泳いで出て行って
冷たい水はありますが沖まで泳いで出て行って

今日も大物狙いで潜ってましたが、とりあえず、タカサゴの群れのあとを大きなヒレナガカンパチが2匹泳いできてたくらいな感じで。

タカサゴ達が周ってきてたり
タカサゴ達が周ってきてたり

あとは馬の背周ってアーチもくぐり、色々見ながらグルっと周って戻ってきて。

アーチの下にはミギマキそこそこ集まってたり
アーチの下にはミギマキそこそこ集まってたり
冷たい水は濁りもなくて
冷たい水は濁りもなくて

引き続き穏やかな海は続いておりましたが、水温と透明度が変わりやすくもなっていた南西側の海となっておりました。

本日の海況とログデータ

冷たいところはありますが概ね落ち着いておりました。

朝の八重根
朝の八重根
朝のナズマド
朝のナズマド

2025年6月14日
水温:18-22℃ 
透明度:20m~ 
ダイビングポイント:八重根・ナズマド 
天気:曇り 
風:南3.2-南南東5.2m/s