東寄りの風が続いており南西側は落ち着いていたので今日はナズマドと八重根でダイビングです。
ナズマドは全体的に白濁りしている感じはありましたが冷たい水も流れもなくて若干水温は高くはあって。

馬の背のアーチもくぐって、のんびり馬の背周ったり、


ちょっと沖根まで泳いでアオウミガメとかヤッコエイとか見てみたり。


他にも色々見ながらゆっくり泳いで周って戻ってきて。


八重根は透明度は若干よくはありましたが冷たい水は所々にありまして、ゆっくり沖出てアオリイカの産卵床に行くと、今日は2ペア+オス1匹のアオリイカがおりまして。

産卵床でアオリイカ達見ていたら、ヒレナガカンパチのそこそこ大きなのも2匹くらいで周ってきたり。

イカとカンパチ見た後はアーチも周って、道中アオウミガメも見かけつつのんびり泳いで戻ってきて。


時間帯とポイントで水温と透明度が変わりやすくはなっておりますが、穏やかだったナズマドと八重根の海となっておりました。
本日の海況とログデータ


2025年6月20日
水温:21-23℃
透明度:20m~
ダイビングポイント:ナズマド・八重根
天気:晴れ時々曇り
風:北東4.5-東北東5.0m/s
気温:25.6-24.0℃