風は弱めな八丈島、若干うねりはあるが底土で【ダイビング】

弱めな南風ではあるが南西側は時折強めなうねりも入ってきていたので今日は底土でダイビングです。

午前中の早めのうちは皆さん水中スクーターも使って頂いていたので、テトラの外側グルっと周り、アカヒメジがたくさん集まってるのとか、

アカヒメジ達がたくさん泳いで通っていって
アカヒメジ達がたくさん泳いで通っていって

イスズミ達が泳いで通って行くのとか見ながらグルっと周って戻ってきて。

上の方にはイスズミ達も泳いで通り
上の方にはイスズミ達も泳いで通り
底土のアーチも見て周り
底土のアーチも見て周り
ちょっと大きなウミガメいたり
ちょっと大きなウミガメいたり

午後からはのんびりと壁とか小穴とか除きつつ、沖のアーチも周って戻ってきて。

壁際にはキホシスズメダイ達の子どももいたり
壁際にはキホシスズメダイ達の子どももいたり
アーチの下にもちょろっとアカヒメジ達が集まってたり
アーチの下にもちょろっとアカヒメジ達が集まってたり
のんびりアーチも見て周り
のんびりアーチも見て周り

遅くなるほど沖は透明度が落ちてきている感じはありましたが、そんなに冷たいところもなかった底土の海となっておりました。

本日の海況とログデータ

沖まで出るとやんわりうねりは感じられてはおりました。

朝の底土
朝の底土

2025年7月26日
水温:23-25℃ 
透明度:15m~ 
ダイビングポイント:底土 
天気:晴れ 
風:南3.4-南南西3.4m/s 
気温:27.8-29.4℃