青空見えてた八丈島、少しうねりはあるがナズマドで【ダイビング】

若干うねりはありましたが、東寄りの弱めな風で南西側も概ね落ち着いてはいたので今日はナズマドでダイビングです。

午前中はそんなに強くはないですが北の潮がかかってる感じでだったので、三角根まで出て行って、沖に出るほど冷たい水も感じつつ、

ユウゼンいたり
ユウゼンいたり
シラコダイ集まってたり
シラコダイ集まってたり

緩めの北潮に乗りって馬の背近くまで流していくと、一気に水は暖かくはなるが南の潮がかかっていて。

ムロアジぱらぱら通っていって
ムロアジぱらぱら通っていって
根上にメジナも集まってたり
根上にメジナも集まってたり

お昼頃は南の潮が少し強めにかかってきていたので、あんまり沖には出ていかず、馬の背近くをのんびり周って戻ってきて。

ツノダシ撮ったり
ツノダシ撮ったり
馬の背近くをのんびり周り
馬の背近くをのんびり周り
タテジマキンチャクダイ見たり
タテジマキンチャクダイ見たり
ツバメウオ撮ったり
ツバメウオ撮ったり

冷たい水は入ってきているところもあって、流れもかかってきていた時間帯もあったナズマドの海となっておりました。

本日の海況とログデータ

少しうねりはあるが概ね落ち着いておりました。

お昼頃のナズマド
お昼頃のナズマド

2025年9月20日
水温:23-29℃ 
透明度:30m~ 
ダイビングポイント:ナズマド 
天気:曇り時々晴れ時々雨 
風:西北西2.2-北北東1.9m/s 
気温:26.2-28.1℃