南からは台風のうねりっぽいのも徐々に入ってはきておりましたが、ナズマド周辺は穏やかでもあったので今日はナズマドでダイビングです。
南からの潮がそこそこかかってきてもいて、弱まる気配もなかったので魚も見つつ潮に負けずにちょっと頑張ってスミレ根まで泳いでいって、
根の陰覗けばスミレヤッコやタテジマキンチャクダイはたくさん見かけ、ニシキヤッコもちょろちょろしてて、
暗がりにはコクハンハタに、スミレ根の沖面にはコクテンカタギなんかも見かけ、
根上の岩陰からはイセエビなんかも顔出してて、沖の方から中くらいのヒレナガカンパチも泳いで来たり、
スミレ根から戻る途中の小さい根の陰にはユウゼンの子どもなんかも見かけ、
アーチの近くにはオニハタタテダイや、サンゴの間にはナンヨウハギもおりまして、
馬の背の根上にはメジナ達もたくさん集まっていて 水底にはノドグロベラの子ども達に、
エントリー口近くでは小さいアオウミガメがのんびり海草食べていたり、
若干冷たい水も入ってきており、南からの潮がそこそこかかっておりましたが、水も綺麗なナズマドの海となっておりました。
本日の海況とログデータ
すこしうねりはあるが穏やかでした。
2019年11月6日
水温:22-24℃ 
透明度:30m  
ダイビングポイント:ナズマド  
天気:晴れ 
風:東2.0m/s 
気温:19.7℃ 
















 
