青空増えてた八丈島、落ち着いていた底土で【スノーケリング】

南西側はまだうねりも残っていたので今日は底土でシュノーケリングです。

本日ご参加の方達は、シュノーケリング経験ある方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方は初めてとのことで。手前の浅いところで浮き輪に掴まりながらゆっくりと海に慣れて頂いて。

浅場でみんなで海に慣れてき
浅場でみんなで海に慣れてき

慣れてきたら魚も見ながらちょっと沖まで泳いで出て行き。

イスズミいたり
イスズミいたり
ヤマブキベラいたり
ヤマブキベラいたり

水面近くを泳いでいたウミガメ達を見て周り。

ちっこいウミガメ泳いでて
ちっこいウミガメ泳いでて
息継ぎしてたウミガメいたり
息継ぎしてたウミガメいたり
みんなでウミガメ見て周り
みんなでウミガメ見て周り

カメ見たあともまだ余裕もあったので、みんなで色々見ながら泳いで周って戻ってきて。

水面近くにはダツの仲間もたくさんで
水面近くにはダツの仲間もたくさんで
ツノダシ達も集まっていたり
ツノダシ達も集まっていたり
グルっと泳いで周っていって
グルっと泳いで周っていって
下の方にはキホシスズメダイ達がパラパラいたり
下の方にはキホシスズメダイ達がパラパラいたり

水面近くは多少暖かくはありますが、沖からはかなり冷たい水が入ってきていた底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

うねりは弱めで落ち着いておりました。

午後の底土
午後の底土

2025年8月5日
水温:25℃くらい(水面)
透明度:25m~ 
シュノーケリングポイント:底土 
天気:晴れ 
風:南西3.7m/s 
気温:28.7℃