青空増えてた八丈島、若干うねりはあるが底土で 【シュノーケリング】

南西からの風が続いており東側は落ち着いている感じだったので今日は底土でシュノーケリングです。

本日ご参加の方達は、みなさんCカードをお持ちの方でもあったので、堤防先から海に入って行きまして。

浮き輪に掴まりながら海に慣れて頂いて
浮き輪に掴まりながら海に慣れて頂いて

堤防近くの穏やかなところで浮き輪に掴まりながらササっと海に慣れて頂き、慣れてきたらちょっと泳いでウミガメ達も見に行って。

ちょっと泳げばウミガメいたり
ちょっと泳げばウミガメいたり
水底近くで海藻食べてたウミガメいたり
水底近くで海藻食べてたウミガメいたり
ウミガメ上からゆっくり眺め
ウミガメ上からゆっくり眺め

フグの仲間とかも見ながら周って行けば、途中で波酔いしてきたとのことでもあったので、ササっと泳いで戻ってきて。

サザナミフグ見たり
サザナミフグ見たり
ちょっと沖まで泳いで出て行き
ちょっと沖まで泳いで出て行き
みんなで泳いで戻ってきて
みんなで泳いで戻ってきて

若干うねりはあったので波酔いしてしまった方もいらっしゃいましたが、概ね落ち着いていた底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

若干うねりはありました。

午後の底土
午後の底土

2025年9月10日
水温:29℃くらい 
透明度:20m~ 
シュノーケリングポイント:底土 
天気:晴れ時々曇り 
風:南西3.4m/s 
気温:28.9℃

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください