湿度は高い八丈島、穏やかな底土で【体験ダイビング】

風は弱くはあるが南西側はうねりも残っていたので今日は底土で体験ダイビングです。

穏やかな底土の海へ行きまして
穏やかな底土の海へ行きまして

本日ご参加の方達はお二人ともに初めてのダイビングということで。手前の浅いところでゆっくり海に慣れて頂いて。

浮き輪に掴まり色々練習していって
浮き輪に掴まり色々練習していって

慣れてきたら魚も見ながらちょっと沖まで泳いで出て行き。

ウミスズメ見たり
ウミスズメ見たり
イスズミ撮ったり
イスズミ撮ったり

ウミガメ達もちょろっと集まっていたので、近くでウミガメ見たり撮ったりしていって。

ちょろっとウミガメ集まってたり
ちょろっとウミガメ集まってたり
ウミガメ見たり撮ったりしたり
ウミガメ見たり撮ったりしたり

他にも水面近く集まっていた細長い魚達とか、

ダツの仲間はたくさんいたり
ダツの仲間はたくさんいたり

根の上に集まっていた魚達とか色々見ながら戻ってくれば、

タカノハダイとか撮ってみて
タカノハダイとか撮ってみて
浅場に戻るとヤマブキベラがやってきて
浅場に戻るとヤマブキベラがやってきて

手前の方にもウミガメ泳いできていたりもして。

目の前ウミガメ泳いで通り
目の前ウミガメ泳いで通り

少し流れがかかっていたところはありましたが、概ね穏やかだった底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

概ね穏やかでした。

午前中の底土
午前中の底土

2025年6月17日
水温:21-23℃ 
透明度:25m~ 
体験ダイビングポイント:底土 
天気:薄曇り 
風:南南西4.1m/s 
気温:24.7℃