青空広がる八丈島、ナズマドと八重根で【体験ダイビング】

西寄りの風に変わるが弱くはあって、時折強めなうねりはあるが水面は落ち着いてはいたので今日はナズマドと八重根で体験ダイビングです。

本日の午前中にご参加の方は、Cカードはあるが経験本数は少なめでブランクもあったので体験ダイビング2本でのご案内で。

Cカードもお持ちで、前回潜った時には泳ぎや耳抜きも特に問題なかったとのことで、西側はどこもなんとなくうねりも入っていたので1本目からナズマドの海へ行きまして。

時折強めなうねりは入るがナズマドの海へ行きまして

時折強めなうねりは入るがナズマドの海へ行きまして

体験ダイビング2本のご予定でもあったので、1本目は色々と確認しつつ、ウミガメ見たり、上の方で集まっていた魚達を見ながらゆっくり周り。

ウミガメ泳いでおりまして

ウミガメ泳いでおりまして

キホシスズメダイも集まってたり

キホシスズメダイも集まってたり

途中、若干耳抜きがうまくできない感じもあったので、浅いところを色々見ながら泳いで周り、

ツノダシいたり

ツノダシいたり

ミカドウミウシ撮ったり

ミカドウミウシ撮ったり

魚も撮りつつ、イセエビの抜け殻なんかも見かけつつ上がってきて。

チョウチョウウオ撮ったり

チョウチョウウオ撮ったり

ウミスズメ見たり

ウミスズメ見たり

イセエビの抜け殻あったり

イセエビの抜け殻あったり

体験ダイビング2本目は、1本目で海にも慣れてきていた様子ではありましたが、若干耳抜きに不安もあったので、魚も見ながらゆっくり浅場を周っていって。

ロープを伝ってササっと潜って行きまして

ロープを伝ってササっと潜って行きまして

ツバメウオいたり

ツバメウオいたり

馬の背の根の周りを色々見ながらのんびり周っていると、

馬の背ののアーチを遠目に見たり

馬の背ののアーチを遠目に見たり

ヘラヤガラとかおりまして

ヘラヤガラとかおりまして

アカヒメジも集まってたり

アカヒメジも集まってたり

途中にムロアジの群れとかも周ってきてたり。

ムロアジ群れておりまして

ムロアジ群れておりまして

他にも、根上に集まるちょっと大きな魚達や、根の壁際で海草食べてたアオウミガメに、

上の方にはメジナもちょろっと集まっていて

上の方にはメジナもちょろっと集まっていて

ウミガメ下から撮ったりしたり

ウミガメ下から撮ったりしたり

ユウゼンなんかも見てから上がってきて。

ユウゼン見たり

ユウゼン見たり

午後からご参加の方達は、皆様初めてのダイビングで。

時折強めなうねりはありましたが、八重根の海へ行きまして。

時折強めにうねりは入るが八重根の海へ行きまして

時折強めにうねりは入るが八重根の海へ行きまして

湾内の比較的落ち着いているところで浮き輪に掴まりゆっくり呼吸に慣れていき。

浮き輪に掴まりゆっくり呼吸の練習していき

浮き輪に掴まりゆっくり呼吸の練習していき

耳抜きに若干時間がかかってしまった方もいらっしゃいましたが、魚も見ながら海に慣れ。

潜るとスジベラいたりして

潜るとスジベラいたりして

慣れてきたらちょっと泳いで根上に集まる小さい魚や、小さいウミガメが泳いできていたので、近くでウミガメ見てみたり。

ちっこいハゼの仲間やスズメダイの仲間なんかもおりまして

ちっこいハゼの仲間やスズメダイの仲間なんかもおりまして

間近でウミガメ見てみたり

間近でウミガメ見てみたり

他にも、ヒメジの仲間とか、ヤガラの仲間とか、

アカヒメジが泳いで通っていってたり

アカヒメジが泳いで通っていってたり

アオヤガラとかも見かけたり

アオヤガラとかも見かけたり

ちょっと色ついている魚達とか見ながら周り、

オヤビッチャとか

オヤビッチャとか

ツノダシとか

ツノダシとか

上がる間際にはウミウシの仲間や大きな魚も見かけたりして。

イスズミ達はあちらこちらで見かけたり

イスズミ達はあちらこちらで見かけたり

ミカドウミウシなんかも見てから上がり

ミカドウミウシなんかも見てから上がり

時折強めなうねりはありましたが、ナズマドと八重根の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

時折うねりは強めに入ってきておりました。

朝のナズマド

朝のナズマド

朝の八重根

朝の八重根

2023年9月27日
水温:27-28℃ 
透明度:25m~ 
体験ダイビングポイント:ナズマド・八重根 
天気:晴れ 
風:西3.3-西南西3.0m/s 
気温:27.6-28.5℃