風は強まる八丈島、概ね落ちつく底土で【体験ダイビング】

西風吹いて南西側は荒れてもいたので今日は底土で体験ダイビングです。

本日ご参加の方はダイビングは初めてとのことでもあったので、手前の砂浜から海へ入って行きまして。

手前の浅場で色々練習していって
手前の浅場で色々練習していって

浅いところで色々練習した後は、色々見ながら浅場を周って海に慣れて頂いて。

ハマフエフキいたり
ハマフエフキいたり
ナマコの仲間も見かけたり
ナマコの仲間も見かけたり
ソラスズメダイ達ぱらぱら見かけ
ソラスズメダイ達ぱらぱら見かけ

慣れてきたらちょっと沖まで泳いで出て行き、ウミガメ見たり、ちょっと大きな魚達とかも遠目に見ながらのんびり周り。

隙間で休むウミガメいたり
隙間で休むウミガメいたり
遠目にイスズミ見てみたり
遠目にイスズミ見てみたり
ウミガメ撮ったり見たりして
ウミガメ撮ったり見たりして

体力も余裕もあったので色々と魚も見ながらグルっと周って戻ってきて。

グルっと泳いで周っていって
グルっと泳いで周っていって
オヤビッチャとかも見かけたり
オヤビッチャとかも見かけたり
ヤマブキベラも見かけたり
ヤマブキベラも見かけたり

少しうねりは感じはするが流れはそんなに感じはしなかった底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

時折うねりも感じはするが概ね落ち着いておりました。

午前中の底土
午前中の底土

2025年9月29日
水温:27-28℃ 
透明度:25m~ 
体験ダイビングポイント:底土 
天気:晴れ時々曇り 
風:西5.8m/s 
気温:28.5℃

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください