「
八丈びより 」一覧
東京から南に290km。八丈富士と三原山の2つの山からなる水と緑豊かな八丈島。その昔、2,000以上の罪人が流人として送り込まれ、彼らによって伝えられた独特の文化が今も残っている。春にはフリージアが畑一面に咲き乱れ、夏になればハイビスカスが至る所で花開き、秋には極楽鳥花として知られるストレチアが咲き誇り、冬になればアロエの真っ赤な花のじゅうたんが見られる。そんな島からお届けします。
2021/3/6 八丈びより
朝にかけてはまとまった雨が降っていたものの、次第に空は明るくなってきており、午後からは青空も見られ暖か一日となってお...
記事を読む
2021/3/5 八丈びより
風は弱まり雲の合間からは青空も見られており雲は多くはあるが暖かで穏やかな一日となっておりました。海の方は、午後からは...
記事を読む
2021/3/4 八丈びより
全体的に青空は見られてはいるものの少し雲は多めで時折パラパラと雨粒も落ちてきておりました。日差しもあって少し風も弱ま...
記事を読む
2021/3/3 八丈びより
北東からの冷たい風が強まって青空広がり日差しはあるものの気温は上がらず冬の寒さが戻ってきておりました。海の方は、早め...
記事を読む
2021/3/2 八丈びより
暖かな南寄りの風が吹いてきており気温は上がって暖かくはなっているものの時折小雨もパラついていて、夕方頃からはしっかり...
記事を読む
2021/3/1 八丈びより
明け方までは少し寒さもありましたが、日が昇ると一気に気温も上がってきており、雲は多くはあるものの風は弱めで暖かな一日...
記事を読む
2021/2/28 八丈びより
朝から空には雲が広がっており、時折明るくはなるものの雨もパラパラと降ったり止んだりで、日中も気温は上がらず冬寒さが続...
記事を読む
2021/2/27 八丈びより
明け方頃までは雨も降っていたようですが、日中は青空も見られてきておりました。ただ風は冷たく強くもあってあまり気温は上...
記事を読む
2021/2/26 八丈びより
早めのうちはまだ風は弱くはありましたが遅くなるほど風は強まり、朝からシトシトと雨も降ったり止んだりで寒さも続いており...
記事を読む
2021/2/25 八丈びより
朝のうちは雲が多くはあるものの青空も見られていて、空気は冷たくなってはいるものの爽やかな青空も広がっておりました。海...
記事を読む
2021/2/24 八丈びより
風は少し冷たくなってはいるものの全体的に風は弱くもなっており、爽やかな青空も広がり日中は風を避ければ暖かくも感じられ...
記事を読む
2021/2/23 八丈びより
西寄りの風は強くはあるものの青空は広がり日中は気温も上がって暖かで。夕方頃からは寒さが戻ってきてはおりましたが、遅く...
記事を読む
2021/2/22 八丈びより
朝のうちは少し風が弱まってはいましたが、終日風は強めで時折雲が広がる時間帯もありました。時折雲は多くはなるものの日中...
記事を読む
2021/2/21 八丈びより
西からの強めの風は吹き続いてはいたものの、朝から青空も広がってきており、日中は日差しも暖かで春も感じられるような陽気...
記事を読む