続く凪ぎ間の八丈島、今日はナズマドと八重根タイドプールでダイビング

北東側は弱いうねりもあるが南西側はペッタリ凪ぎが続き潮もほぼ止まっていたので、午前中はナズマドでダイビングです。

入る前にサメ見た情報もあったりして、緩い潮だったのでちょっと頑張って沖まで行ってみましたが、まぁそんな時にはあたらずで。

途中にヒレナガカンパチが数匹、甲羅かけてるアオウミガメが休んでいたり、キホシスズメダイは至る所でゴチャゴチャ群れてもおりまして、

甲羅がかけてるアオウミガメ

甲羅がかけてるアオウミガメ

テングダイもところどころで集まっていて、水面付近にはメジナもいっぱいで魚はたくさん感じです。

テングダイ

テングダイ

ほかにもチョウハンのペアに、タテジマキンチャクダイの子ども馬の背の先にはユウゼンも集まり気味で、

タテジマキンチャクダイの子ども

タテジマキンチャクダイの子ども

根に張り付き気味のユウゼンちゃん

根に張り付き気味のユウゼンちゃん

マダラエイのちっこいのも岩の下でお休み中、浅場ではタカベの子ども達がヒレナガカンパチとアオヤガラに襲われいたりしておりました。

マダラエイのちっこいの

マダラエイのちっこいの

あとは、色鮮やかなニシキウミウシにシモフリカメサンウミウシピョコピョコ動くシロミノウミウシなんかもおりました。

ニシキウミウシ

ニシキウミウシ

シモフリカメサンウミウシ

シモフリカメサンウミウシ

コンガスリウミウシはいつもながらにたくさん見かけ、アオウミウシや色が薄めのキャラメルウミウシなんかもおりました。

午後遅くからは八重根のタイドプールでダイビング。茶色の藻がわさわさ茂っていて、魚は少な目ですがアメフラシはいっぱいで

アメフラシと藻がわさわさ

アメフラシと藻がわさわさ

砂地を探すとベニシボリガイもワラワラ出てきて、平べったい海藻の上にはブドウガイもいたり。

ベニシボリガイ

ベニシボリガイ

探すとワラワラいたりして

探すとワラワラいたりして

穴を覗くとちっちゃなヒメセミエビと大きなサラサエビなんかもいて、

つぶらな瞳のヒメセミエビ

つぶらな瞳のヒメセミエビ

色味のある魚は少な目ですが、そこそこ綺麗なトラギスに、

トラギス

トラギス

すぐに砂に隠れるトビギンポなんかもおりました。

砂から顔出すトビギンポ

砂から顔出すトビギンポ

タイドプールの暖かさは魅力的ではありますが、潮位の低さとアメフラシの増え具合はなかなかものでした。

本日の海況とログデータ

冷水塊は変わらずなんで水温低めで、浮遊物も多いですが若干透明度良くなってた気もします。強い日差しに暖められタイドプールはとっても暖かでした。

2015年4月27日
天気:晴れ 風:南西 2.7m/s 気温:21.9℃ 
水温:15.2℃ 透明度:25m ダイビングポイント:ナズマド

天気:晴れ 風:西南西 3.3m/s 気温:21.2℃
水温:15.2℃ 透明度:25m ダイビングポイント:ナズマド 

午前中のナズマド

午前中のナズマド

天気:晴れ 風:西南西 4.6m/s 気温:20.7℃
水温:19.2℃ 透明度:3m ダイビングポイント:八重根タイドプール

午後遅くの八重根タイドプール

午後遅くの八重根タイドプール