青空広がる八丈島、落ち着いていたナズマドで【ダイビング】

北東からの風が強まってきていましたが、南西側は落ち着いていたので今日はナズマドでダイビングです。

南からの潮は変りはなさそうではありましたが、アオウミガメとかアカヒメジとか見かけつつ沖まで一気に出ていって。

アオウミガメ
アオウミガメ
アカヒメジ
アカヒメジ

沖に出るほど南からの潮がかかってきいて、二ノ根の上には今日もメジナ達が集まっていたり、大きなヒレナガカンパチも通っていってて。

メジナ
メジナ
ヒレナガカンパチ
ヒレナガカンパチ

水底近くではレンテンヤッコのちっこいのに、根の暗がり覗けばスミツキベラのちっこいも見かけ。

レンテンヤッコのちっこいの
レンテンヤッコのちっこいの
スミツキベラのちっこいの
スミツキベラのちっこいの

ニラミギンポはちょこんとサンゴの上にのってこちらを伺っていたり。

ニラミギンポ
ニラミギンポ

サンゴ周りでチョロチョロしていたメガネギンポやホシギンポに、

メガネギンポ
メガネギンポ
ホシギンポ
ホシギンポ

一匹だけでぴょこぴょこしていたイソギンチャクモエビなんかも見かけ。

イソギンチャクモエビ
イソギンチャクモエビ

他にはミカドウミウシの子どもや、アデヤカウミノウミウシなんかもおりまして。

ミカドウミウシの子ども
ミカドウミウシの子ども
アデヤカミノウミウシ
アデヤカミノウミウシ

風裏になっていて概ね落ち着いていたナズマドの海となっておりました。

本日の海況とログデータ

概ね落ち着いておりました。

午後のナズマド
午後のナズマド

2025年4月21日
水温:20-21℃ 
透明度:20m 
ダイビングポイント:ナズマド 
天気:晴れ 
風:北東8.7m/s