東からの風が強まってはくるが南西側は落ち着いていたので今日はナズマドでダイビングです。
沖には潮目が立ってきていて北からの流れがかなり強そうではありましたが、とりあえず今日もササっと沖まで泳いで出ていって。



流れのかかるところではテングダイとかは根に隠れがちではありますが、キンギョハナダイとかカシワハナダイ達とかは元気に泳ぎ周っておりまして。


ちょろっと顔出してたトラウツボの小ぶりや子や、テンクロスジギンポに、


タテジマヘビギンポなんかも見かけ。

沖から流れに乗りつつ壁際ゆっくり周っていくと、モザイクウミウシにアデヤカミノウミウシ、


ダイアナウミウシやヒャクメウミウシなんかもおりまして。


他にも根の陰で休んでいたイシガキフグ達とか、なんとなくあちらこちらで纏まりきれてなかったアカヒメジ達の集まりとか見ながら戻ってきて。


あとは小さめなワモンダコも岩の隙間に隠れていたりしておりました。

本日の海況とログデータ
北からの流れは強いが落ち着いておりました。

2025年5月27日
水温:21-22℃
透明度:30m~
ダイビングポイント:ナズマド
天気:雨
風:東北東11.0m/s
気温:17.9℃