東寄りの風となっており南西側は概ね落ち着いていたので今日はナズマドでダイビングです。
午前中は濁った潮が入ってきているのか全体的に透明度は低めとなっており、近頃の冷たさに比べれば暖かくはありますが、沖の流れも強めに入っていて、
経験本数もそんなに多くはない方達でもあったので、1本目はあまり流れのかからなそうなところをのんびり周ってきて。




2本目はそんなに潮も緩んではなかったですが、皆さん少し海にも慣れてきていた様子だったので、ちょっと潮のかかってるとこまで出て行って。


透明度は1本目よりも落ちてる感じもしてましたが、まだ水温は温かで。潮を避けつつ魚も見つつ、少しだけ潮にのって戻ってきて。


午後から行った3本目は多少潮は緩んではきていたので沖の方まで泳いでて行き。

水は一気に抜けてはおりましたが、水温も一気に下がっていて。

一応、大物狙って沖までては行きましたが、15℃の綺麗で冷たい水をしっかり感じるくらいなもので。特にサメとかには出会えず戻ってきて。

水温・透明度ともに変わりやすく、日中は北からの流れも強めだったナズマドの海となっておりました。
本日の海況とログデータ
若干うねりはあるが概ね落ち着いておりました。

2025年7月11日
水温:15-24℃
透明度:10m~
ダイビングポイント:ナズマド
天気:晴れ→雨→晴れ
風:東北東2.0-北東6.7m/s
気温:25.0-26.5℃