夏空広がる八丈島、やんわりうねりはあるが底土で【シュノーケリング】

南西からの弱めの風で北東側は落ち着いてもいたので今日は底土でシュノーケリングです。

やんわりとうねりはあるが落ち着く底土の海へ行き

やんわりとうねりはあるが落ち着く底土の海へ行き

今回の一組目の方達は、Cカードをお持ちの方もいらっしゃいましたが、初めてのシュノーケリングの方もいたので、手前の砂浜から入っていって。

浮き輪に掴まりゆっくり海に慣れて行き

浮き輪に掴まりゆっくり海に慣れて行き

穏やかな浅いところで浮き輪に掴まりゆっくり海に慣れて行き。 慣れてきたらちょっと魚も見つつちょっと沖まで泳いで出ていって。

キホシスズメダイの集まってるとか

キホシスズメダイの集まってるとか

イスズミの仲間とか

イスズミの仲間とか

ちょっと沖の方にアオウミガメ達もそこそこ見かけ、 上からウミガメゆっくり眺め。

泳ぐウミガメみんなで見に行き

泳ぐウミガメみんなで見に行き

上からのんびりウミガメ眺め

上からのんびりウミガメ眺め

カメ見たあともまだまだ余裕もあったので、サンゴの上に集まる魚達や、 水底近くにいたクマノミなんかも見て周り。

コガシラベラとかヒメスズメダイとか

コガシラベラとかヒメスズメダイとか

クマノミ見たり

クマノミ見たり

帰り道でも色々と魚も見ながら戻ってきて。

チョウチョウウオとかアカヒメジとか

チョウチョウウオとかアカヒメジとか

二組の方達は、シュノーケリング経験もたくさんあるとのことだったので、堤防先まで歩いていって、階段降りて海に入って行きまして。

概ね凪いでる底土の海へ行きまして

概ね凪いでる底土の海へ行きまして

堤防先から海へ入って行きまして

堤防先から海へ入って行きまして

階段近くの穏やかなところでササっと海に慣れたらちょっと沖まで泳いで出ていき。

少し泳いでちょっと沖まで出て行って

少し泳いでちょっと沖まで出て行って

根の上で海草食べてたウミガメ見かけたので、ゆっくり近づきお食事中のウミガメを上からじっくり眺め。

海草食べてたアオウミガメ

海草食べてたアオウミガメ

食事に夢中なアオウミガメ

食事に夢中なアオウミガメ

アオウミガメ達が集まっているところまで魚も見つつ泳いで周り。

キホシスズメダイ達ちょろっと集まっていたり

キホシスズメダイ達ちょろっと集まっていたり

そこそこ集まっていたアオウミガメ達や、サンゴの隙間で休憩していたウミガメなんかも見られたり。

そこそこウミガメ達が集まっていて

そこそこウミガメ達が集まっていて

サンゴの隙間でウミガメ休んでいたりして

サンゴの隙間でウミガメ休んでいたりして

他にもクマノミ見たりヤガラの仲間も見ながら戻ってきて。

クマノミ見たり

クマノミ見たり

アオヤガラ見たり

アオヤガラ見たり

全体的に少し白濁りしている感じはありますが、流れは緩めな底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

やんわりうねりは残っているが概ね落ち着いておりました。

朝の底土

朝の底土

2022年8月1日
水温:26℃くらい 
透明度:20-25mくらい 
シュノーケリングポイント:底土 
天気:晴れ 
風:南西2.9-4.0m/s 
気温:29.7-30.2℃

コメント

  1. 8/1amおやこ より:

    この度はありがとうございました!
    こんなに多くの魚が見れるとは⭐︎子供にも親切に一つ一つ魚の名前など教えてくださり、リクエストした大きな魚やウニなども見れたり、
    終始大興奮の子供でした^ ^
    もちろん、私たち大人もです!
    そしてうみがめにも出会え、
    さらに、素敵な写真もたくさん撮ってくださり、大満足です!
    また是非訪れたいです!
    ありがとうございました。

  2. 三山のクマノミ より:

    8/1PM 底土のシュノーケリングでは大変お世話になりありがとうございました。
    沢山の亀を近くで見ることができ感動しました。
    沖の方まで安心して泳ぐことができました。
    ダイビング雑誌のような綺麗な写真をたくさん撮っていただき、ありがとうございます。
    お土産にいただいた島トウガラシは、ピリッと辛く美味しかったです。
    翌日は、教えていただいたアラ池を泳ぎました。冷えた溶岩に囲まれて
    まるで火口を泳いでいるようで、新しい発見をしました。
    次回は、今回波が高く泳げなかった旧八重根港にチャレンジしたいと思います。
    その時はまたよろしくお願いします。