青空見えてた八丈島、概ね穏やかな底土で【体験ダイビング】

南風が吹いてきて南西側は荒れてもいたので今日は底土で体験ダイビングです。

今回の一組目の方達はお二人ともに初めてのダイビングということで、手前の穏やかなところで少し時間もかけつつ海に慣れて頂いて。

凪いでる底土の海へ行き

凪いでる底土の海へ行き

浮き輪に掴まり色々練習していって

浮き輪に掴まり色々練習していって

初めのうちはかなり緊張していた様子でしたが、浅場で魚やウミウシなんかも見ながら泳いで行けば少しづつ慣れてきていたので、

ヤマブキベラとかやってきて

ヤマブキベラとかやってきて

クチナシイロウミウシとか見かけたり

クチナシイロウミウシとか見かけたり

ウミガメ探してちょっと沖まで出て行って。

泳ぐウミガメ冬目に眺め

泳ぐウミガメ冬目に眺め

目の前泳ぐウミガメを近くで見たり撮ったりしながら周り。

目の前ウミガメ泳いで通り

目の前ウミガメ泳いで通り

カメ見たあとは岩の上やサンゴの間でチョロチョロしていた魚達や、

セダカスズメダイとか

セダカスズメダイとか

イシガキスズメダイとか

イシガキスズメダイとか

パラパラ集まってるスズメダイの仲間達に、他にも色々見ながら戻ってきて。

キホシスズメダイの集まってるのとか

キホシスズメダイの集まってるのとか

アカヒメジとヤマブキベラとか

アカヒメジとヤマブキベラとか

二組目の方達は、お一人はCカード取りたてで、もうお一人は初めてのダイビングですが体験ダイビング前にスノーケリングもやってきて特に問題もなさそうだったので、ササっと練習すませ、

落ち着く底土の海へ行き

落ち着く底土の海へ行き

浅場でササッと練習すませ

浅場でササッと練習すませ

魚も見ながら浅場を泳いで海に慣れて行きまして。

ヤマブキベラと一緒に泳ぎ

ヤマブキベラと一緒に泳ぎ

ハリセンボンなんかも見かけつつ

ハリセンボンなんかも見かけつつ

慣れてきたらウミガメ探してちょっと沖まで出て行って。

ちょっと沖出てウミガメ見たり

ちょっと沖出てウミガメ見たり

カメ見たあともまだまだ余裕もあったので、色々と魚も見ながら周って行けば、

アカエソとか

アカエソとか

キホシスズメダイの子ども達とか

キホシスズメダイの子ども達とか

沖のアーチも見に行けて。

底土のアーチも見てみたり

底土のアーチも見てみたり

帰り道ではちょっと大きなウミガメいたので、ゆっくり近づき間近でウミガメ見てみたり。

ちょっと大きなウミガメ見かけ

ちょっと大きなウミガメ見かけ

近くでウミガメ見てみたり

近くでウミガメ見てみたり

他にもスズメダイの仲間が集まってるのや、フグの仲間も見かけ、

キホシスズメダイ達の集まってるや

キホシスズメダイ達の集まってるや

サザナミフグとか

サザナミフグとか

沖まで出るとうねりは少し感じもして、若干流れもありましたが、穏やかな底土の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

流れはあって沖に出るとうねりも若干感じはするが水面ペッタリ穏やかでした。

朝の底土

朝の底土

2022年7月17日
水温:23-24℃ 
透明度:30m~ 
体験ダイビングポイント:底土 
天気:晴れ 
風:南5.3ー南南西4.2m/s
気温:25.2-24.5℃

コメント

  1. 都築靖行 より:

    7/17に参加させて頂きました。
    僕らのレベルに合わせてゆっくり練習もしながらも、綺麗なポイントまで連れてってもらいました!
    亀を観たい友人のリクエストに応えるように、たくさん亀を見つけてくれました!
    とてもいい経験でした!
    中性浮力の練習をもっとして、また潜りたいです!
    インストラクター、説明してくれた方、お二人とも感じのいい方で、八丈島へ行く際はまたよろしくお願いします!!