暑さは続く八丈島、若干うねりはあるが八重根で【体験ダイビング】

南西からの風は弱くもなって南西側も落ち着いていたので今日は八重根で体験ダイビングです。

概ね凪いでた八重根の海へ行きまして

概ね凪いでた八重根の海へ行きまして

今回の一組目の方達は、お一人はCカードをお持ちでもうお一人も何度か体験ダイビング経験もある方達でしたが、体験ダイビング2本のご予定で耳抜きが苦手な方もいたので1本目は湾内の浅いところを周っていって。

浮き輪に掴まり色々練習していって

浮き輪に掴まり色々練習していって

浮き輪に掴まりゆっくり潜って耳抜きも確認しつつ、魚も見ながら湾内の浅いところで海に慣れて頂いていると、

セダカスズメダイ見たり

セダカスズメダイ見たり

イスズミ見たり

イスズミ見たり

小さいウミガメ泳いでいたので、ウミガメ見ながら泳いで周り。

小さいウミガメ泳いできたり

小さいウミガメ泳いできたり

ウミガメちょっと集まっていて

ウミガメちょっと集まっていて

ウミガメ見ながら周っていって

ウミガメ見ながら周っていって

根の近くにいた小さい魚達や、ちょっと大きな魚達とかも見ながらのんびり潜り、

クロユリハゼの子ども達とか

クロユリハゼの子ども達とか

カマスの仲間とか

カマスの仲間とか

熱帯魚っぽい魚なんかも見ながら戻ってきて。

ツノダシなんかも見かけたり

ツノダシなんかも見かけたり

体験ダイビング2本目は、1本目で色々慣れてもきていた様子だったので、ロープを伝ってササっと潜って行きまして。

ロープを伝ってササっと海へ入っていって

ロープを伝ってササっと海へ入っていって

色々魚も見ながら沖までゆっくり泳いで出れば、

ウミスズメとか

ウミスズメとか

ソラスズメダイとか

ソラスズメダイとか

小さいウミガメが根の上で海草食べていたので、近くでウミガメじっくり眺め、

海草食べてたアオウミガメ

海草食べてたアオウミガメ

近くをウミガメ泳いで通り

近くをウミガメ泳いで通り

間近でじっくりウミガメ眺め

間近でじっくりウミガメ眺め

カメ見たあとは根上に集まる魚達や、ウミウシの仲間なんかも見ながら周り、

キホシスズメダイの子ども達とか

キホシスズメダイの子ども達とか

シロタエイロウミウシとか

シロタエイロウミウシとか

他にも色々見ながら戻ってきて。

ヘラヤガラとか

ヘラヤガラとか

アカヒメジとか

アカヒメジとか

二組目の方達はお二人ともに初めてのダイビングということで、湾内の穏やかなところで浮き輪に掴まり時間もかけつつ海に慣れて頂いて。

少しうねりはあるが落ち着く八重根の海へ行きまして

少しうねりはあるが落ち着く八重根の海へ行きまして

浮き輪に掴まりゆっくり海に慣れていき

浮き輪に掴まりゆっくり海に慣れていき

若干呼吸が落ち着くまでに時間がかかってしまいましたが、ゆっくり浅場を泳いで行けば細長い魚達が集まってるとか、小さい魚達が集まってるのも見られたり。

カマスの仲間が集まってるのとか見たり

カマスの仲間が集まってるのとか見たり

キホシスズメダイの子どもとヒメスズメダイとか見たり

キホシスズメダイの子どもとヒメスズメダイとか見たり

ヒトデなんかも見てみたり

ヒトデなんかも見てみたり

色々見ながら周って行けば、少し海にも慣れてきた様子だったので、 ちょっと沖出てウミガメ探し、近くでウミガメ見てみたり、

波打ち際にウミガメいたり

波打ち際にウミガメいたり

真横をウミガメ泳いで通り

真横をウミガメ泳いで通り

カメ見たあとは、水底近くでちょろちょろしていた魚や、青くて小さい魚とか、

セダカスズメダイとか

セダカスズメダイとか

ソラスズメダイとか

ソラスズメダイとか

他にも色々見ながら戻ってきて。

ミギマキとタカノハダイとか

ミギマキとタカノハダイとか

イスズミとか

イスズミとか

慣れない海で少し疲れてしまった方もいらっしゃいましたが、概ね穏やかだった八重根の海で楽しんで頂きました。

本日の海況とログデータ

少しうねりはあるが穏やかでした。

朝の八重根

朝の八重根

2022年8月23日
水温:28-29℃ 
透明度:20m~ 
体験ダイビングポイント:八重根 
天気:晴れ 
風:南南西3.1-南西2.6m/s 
気温:29.9-28.8℃